Top

hiroyuki.tank.support.site

ソフト名 FDde!!キャプチャー
概要 ・デスクトップをキャプチャーしJPEG形式でフロッピーディスクに保存します。
・ボタンが2つ,機能は1つの簡単操作。とにかく簡単!ワンタッチ!FD1枚あればOK!
・ソフトインストール禁止のパソコンやプリンタがつながっていないコンピュータの画面印刷のためにどうぞ。
・画像の保存サイズは150KB以内になるように設定していますので,保存した画像ファイルをメールで送信しサポートを受けるなどの用途にも最適!
きっかけ  プリンタがつながっていないパソコンのハードコピーをとりたくて,なんかいい方法ないかなぁと考えました。それまでもMyパソコンではフリーのキャプチャーソフトを利用させてもらっていたので,今回もVectorを探しました。
 特定の場所にJPEGで画像を保存してくれ,しかもド素人さんでもワンクリックで迷う余地なしのもの。
 なかなかないもんですね。しかたないので自分でつくりました。 
しくみ  キーボードのPrintScreenキーを押したことにして,クリップボードに画面の画像をいったん取得し,をれをJPEG形式に変換しフロッピーディスクにシステム日付と時間を名前にして保存しています。
 解像度はFDに保存するという仕様のため,9ポイントの文字がA4で印刷後FAXを経由しても十分判別可能な程度に設定しています。
 結果的に150KB以下のサイズになるようです。
 V2.0で保存先や画像サイズの変更が可能になりました。
いろいろ  まさかエクセルで作れるとは思っていなかったので,今回はVBを使いました。
 ハードルがいくつか待ちかまえていました。(あたりまえ)
 キーボードを押したことにするってどうやる?さーて?ネットを検索・・・あった!先達に感謝!
 次はクリップボードにある画像をJPEGに変換。えっ?変換ってじゃあ今はなにがはいってるの?←そんなこともしらんのか!?これも検索検索・・・あった!先達に感謝!今回はフリーのDLLだから早速メールで連絡。すぐに快諾の由メールあり。オンラインソフト作ってる人ってみんなやさしいなぁ(嬉)
 以前にもエクセルで作ったあるシステムにオンラインソフトを組み込みたいとある人にお願いしたら快諾してもらえました。こういった経験が私を次の開発(ちょっと大げさ)に向かわせるのだ。
 無事キャプチャーもでき,JPEGにもなったけど,なにかおかしい??そうだ!自分が写ってる!そうなのです。「FDde!!キャプチャー」を起動しStartボタンを押すと,当然ながら自分(FDde!!キャプチャーのメニュー)が写るんです。あたりまえか・・・そこで修正修正。Startボタンを押すと自分はいったんどろんして,キャプチャー後に再度出現。なんとかなりました。
 仕事で必要だから作り始めたのですが,自分ではさっぱり使うことがなくなってしまいました。これまたなかなかのできばえだったのに・・・
 本ソフトを作成するに当たって明熊さんにご協力をいただきました。ありがとうございます。本ソフトに必要な「SaveJPG.DLL」の著作権は明熊さんが所有されています。
 明熊工房 http://www.akikuma.net/
履歴 V1.0-2002/10/11
V2.0-2007/2/15-setupメニューで画質や保存先を変更することができるようになりました。
便利な使い方  最近思いつきました!他の人のパソコンを使っていて「あっ ここでキャプチャーできたらいいのに!」なんてとき,いちいちFD開いて「FDde!!キャプチャー」のアイコンをダブルクリックしてそれからFD閉じて(閉じないと肝心な撮りたい画面が隠れちゃう!!)それからキャプチャーしてたら面倒ですよね。
 そんなときはこんな方法はいかがでしょうか?

1.「FDde!!キャプチャー」が入っているFDをFDドライブに装填
2.[windows]+[R]キーを押下
 (ウインドウズキーとRキーにより[ファイル名を指定して実行]のダイアログボックスが表示される)
3.「a:fdcap.exe」と入力し[OK]をクリック
4.「FDde!!キャプチャー」が起動するのであとはボタンをクリックするだけ!

 てな具合です。どうです?簡単でしょ。えっ?そんなん常識??
 そうですよね。ちょっと詳しい方なら当然のことかもしれませんがこれは結構便利です。
 ちなみに,「FDde!!キャプチャー」の実行ファイル「fdcap.exe」をFDの中のフォルダに入れている場合は,[ファイル名を指定して実行]のダイアログボックスは「a:fdcap\fdcap.exe」(ファイル名がfdcapの例)のようになります。「こんなにタイプするのは面倒!」という方は,「fdcap.exe」のショートカットをFDを開いたらすぐ見えるところに置いておき,しかもショートカットの名前を「fd」なんて変えておくともっと便利です。「a:fd」だけでOKですもの。
 ↓こんな感じです。お試しください!
DL Vector

| hiroyuki.tank.support.site.Top | このページのTop |